千葉県松戸市にて屋根洗浄・屋根塗装〈築28年戸建てのスレート屋根塗装〉 | ラテ

施工実績

千葉県松戸市にて屋根洗浄・屋根塗装〈築28年戸建てのスレート屋根塗装〉

2025/05/20

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

千葉県松戸市にお住まいの施主様より、「屋根の黒ずみが目立ち、見た目が悪いので綺麗にしたい」とのご相談をいただきました。
築28年が経過した戸建住宅で、屋根材はスレート系。経年劣化により、屋根表面に黒ずみや汚れが蓄積し、美観を損ねている状態でした。
また、塗膜の劣化により防水性も低下しておりましたので、早急なメンテナンスが必要と判断致しました。

施工工程の詳細

1. 足場の設置と養生

安全確保のため、まずは足場の設置です。
そして、周囲の建物や植栽を保護するために養生シートで覆います。
塗料が飛散してしまっても、ご迷惑をおかけすることが無いようしっかり保護します。

2. 高圧洗浄による徹底的な洗浄

屋根表面の汚れや苔、旧塗膜を高圧洗浄機で丁寧に除去しました。
この工程により、塗料の密着性が向上し、仕上がりの品質が大きく左右されます。
特に、スレート屋根は表面が平滑でないため、細部までしっかりと洗浄を行うことが重要です。

3. 下地処理

洗浄後は再度屋根の状態を確認し、ひび割れや破損している箇所があれば補修を行います。
また、板金部の釘の打ち直しやコーキングの打ち替えなど、下地の強化もしていきます。

4. 下塗り(シーラー)を2回塗布

下地の状態を確認したところ、塗料の吸い込みが激しいことが判明しました。
そのため、下塗り材を2回塗布して下地を強化しました。
シーラーは塗料の密着を高めるほか、脆弱な下地に浸透し素地を強化する効果があります。

5. 上塗り(ファインシリコンベスト)を2回塗布

上塗りには、日本ペイントの「ファインシリコンベスト」を使用しました。
この塗料はシリコン塗料で、スレート屋根の塗り替えに最適です。
耐候性が高く、防藻性・防かび性にも優れているので長期間にわたり美観を保つことができます。

塗装は、ローラーを使用して2回塗布しました。
これにより、塗膜の耐久性が向上して屋根の保護性能が高まります。

6. 仕上げと点検

塗装完了後は全体の仕上がりを確認し、塗り残しやムラがないかを点検しました。
レタッチを行い、完成です!

7. 足場の解体と清掃

塗装後は、足場を解体し、周囲の清掃を行い撤収しました。
施主様に最終確認をしていただき、工事完了となりました。

工期と仕上がり

全体の工期は約10日間で、天候にも恵まれ、予定通りに完了しました。
施工後、屋根の黒ずみや汚れは一掃され、美しい外観を取り戻しました。
施主様からは、「まるで新築のように綺麗になり、大変満足しています」とお褒めのお言葉をいただきました。

担当者のコメント

この度はラテへのご用命、ありがとうございました!
経年劣化による外観の汚れはどうしても気になってしまいます。
美観だけでなく、耐久性も向上させて建物を長持ちさせる屋根洗浄、屋根塗装をオススメ致します。

屋根の劣化や汚れが気になる方は、ラテへぜひ一度ご相談ください。

現場住所 松戸市
施工内容 スレート屋根の洗浄と塗装
施工箇所詳細 スレート屋根
施工期間 10日間
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) 日本ペイント ファインシリコンベスト

TOP